
左右部位別体組成計診断機:最高峰モデル導入
【体組成計は単に測るだけではダメ】
重要なのはカラダを知り尽くしたプロがデータを診て分析することが必要です
Athkitではタニタ体組成計の最高峰モデルを導入しました
最高峰モデルは左右部位別(右腕、左腕、右足、左足、体幹)の
◎筋肉量
◎筋質
◎体脂肪
をそれぞれ測定可能、 ここから体のバランスを考えどこを強化すべきかを判断
プログラムを進め体がどのように変化をしたかを解析しながら反映していきます
MBA 判定:筋肉特性から運動能力をタイプ別に分けて判定、ここから適正な運動や強度を判別
◎ビギナー
◎アマチュア
◎セミアスリート
◎プロアスリート
その他にも従来の、
◎体脂肪率
◎BMI(肥満指数)
◎内臓脂肪レベル
◎筋肉量
◎基礎代謝
◎体内年齢
◎体水分率
◎推定骨量
◎安静脈拍数(一番脂肪燃焼効率の良い適正運動脈拍数を測定)
を測定し、このデータを基に最適な健康になるための最適なダイエットメニューを組み立てます
単に測るだけではダメ、重要なのはカラダを知り尽くしたプロがデータを診て判断することが必要です
※減量プランニング診断ではカラダのプロがこの機器を使用して上記の内容を測定し、あなたの体を分析します